2024/11/19(火)
なぜ理学療法士を捨てたのか?
カテゴリー:院長ブログ:慢性腰痛専門、整体院「栄花」院長のつぶやき
———————————————————————————————————————————
【危険!】整形外科医は絶対教えてくれない、「腰痛治療85%の真実とウソ」
今すぐ自分の身を守りたい人はこちら↓
———————————————————————————————————————————
唯一のお城、二畳の書斎より、
ふと最近思うことがあります、、、
「オレってなんで独立して整体師やってるんだっけ?」
息子が生まれた2016年9月に独立開業して丸8年がたった。
当時は家族を養うために必死にポスティングして、
売り込むために必死に営業回って、
それでも足りなくて必死にバイトを掛け持ちして、、、
今の自分はというと、、、
なんとなくお客さんと向き合って
なんとなく仲間とつるんで
なんとなく家族と過ごして。
周りの人は優しいから
「平野さん頑張ってるよね」
「充、すごいよ」
って言ってくれる。
違うんだ。
ただ“いいカッコしい”なだけなんだ。
8年前はもっとひたむきに、
もっと必死に頑張ってた。
なんの才能もない自分。
頑張ることしか取り柄のない自分。
忘れそうになってた。
なんでこんなことを思って、
なんでこんなことを文章にしているか、
後々綴るとして笑
久しぶりの今回のブログでは
「なぜ、理学療法士を捨てたのか?」
にしよう。
遡ること19年。
自身のケガを機に志した理学療法士。
期待に胸を膨らませて務め始めた整形外科のリハビリテーション科。
最初は知識や技術を習得するために必死で努力してた。
毎週末勉強会に行ったり、
夜遅くまで文献読んだり、
時に先輩や上司に怒鳴られながら、
理学療法士としてのキャリアを積んだ。
リハビリを通して元気になっていく患者さん。
「ありがとう」
と言われる充実感。
いい仕事だと思う。
それは今でも変わらない。
それが、
いつの間にか慣れてくる。
違和感になる。
疑問になる。
「あれ、これ本当に患者さんのためなのかな?」
医師の指示のもと、
決められた時間の中で
決められたリハビリを提供する。
時にリハビリを必要としない人にも時間を割かなければいけない。
思った通りの施術が出来ない。
もっと自分の知識やスキルを役立てる場面がある。
もっと自分を必要としてくれる人はいる。
もっと自分は人の役に立つことができる。
11年勤めた前職を辞めて、
整体師として独立開業した時の想いです。
次回は
「なぜ『腰痛専門』整体師なのか?」
を振り返ってみよう、、、
―平野 充
———————————————————————————————————————————
【危険!】整形外科医は絶対教えてくれない、「腰痛治療85%の真実とウソ」
今すぐ自分の身を守りたい人はこちら↓
慢性腰痛専門、整体院「栄花」-EHANA-
栄花公式ブログ
http://seitaiin-ehana.com/blog/
発行責任者;平野 充
発行者住所;〒062-0034 北海道札幌市豊平区西岡4条13丁目9-12
連絡先;ehana3263@gmail.com
Tel;090-2812-3263
1月10日(金)まで
【初回限定】先着5名様限定割引 → 残り1名様
- このような方から多くのご相談いただいています
- 慢性的な腰痛の各種症状改善
- 急なぎっくり腰になってしまい困っている
- 骨盤の歪みに悩んでいる(骨盤矯正・スタイル調整)
- 腰のあたりが常にだるい・疲れやすい
- 出産後に腰まわりがだるい・痛い
- 腰の病気・けがで悩んでいる
※営業時間は9時~21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。