ブログ

2018/03/18(日)

正しいストレッチング講座〜大胸筋〜

カテゴリー:整体ブログ :11年間の臨床経験から得られた慢性腰痛への答え

 

大胸筋のストレッチ方法を元理学療法士である、整体院栄花院長が正しく伝えます  大胸筋のストレッチはこうやります

神奈川遠征、宿舎より、

 

みなさん、こんにちは。

整体院 栄花の平野です。

 

現在、サポートする大学バスケットチームの遠征に帯同しています。

みなさん、ご存知でした?

神奈川でも富士山が見えるって。。。

大胸筋は肩や首に大いに関連します。なぜなら、とても強い筋肉で肩周辺に停止する筋肉だから。首肩のトラブルは姿勢性腰痛の原因になります。正しくストレッチを覚えて、その予防をしましょう。

会場である神奈川大学から日本一の富士山が望めます

あ、知らなかったの私だけ…⁈

 

 

今回お伝えする“正しいストレッチング講座”は、

『大胸筋』

です。

 

大胸筋はご存知、胸部の筋肉です。

院長である私個人としては、

“大胸筋は男のロマン”

でございます。

 

大胸筋はこんな感じです。

大胸筋の筋走行を正しく理解した上で、適切なストレッチをして肩痛、首痛、腰痛の予防をしましょう

鎖骨から胸骨、入り部の肋骨から起始し、上腕骨に停止する。

そして、

どんな人にはストレッチが必要か?

なぜ必要か?

どのように行うか?

こちらをご覧ください。

↓↓

 

大胸筋は胸部を大きく覆い、上腕骨(腕)に停止します。

とても強い筋肉です。

背中の筋肉と比べると相対的な強さもかなりのものです。

 

ですので、強い大胸筋に引っ張られて肩が前に出るいわゆる“巻肩”を生じやすくする筋肉です。

そんな方には是非大胸筋のストレッチをお勧めします。

 

大胸筋をストレッチする際大事なのが、筋線維を考慮したストレッチングです。

 

具体的に言うと、大胸筋の中でも鎖骨に近い部分、真ん中、みぞおちに近い部分 と伸ばし分ける必要があります。

 

方法としては、肩を上げる角度を調節して腕を後ろに引っ張ることです。

鎖骨部分を伸ばすなら腕はやや下めに。

真ん中部分を伸ばすなら腕は直角に。

みぞおち部分を伸ばすなら腕は上めに。

 

といった具合。

 

大胸筋が硬くなると、肩が上がりづらくなります。

上腕骨がスムーズに動かなくなるので肩痛が起きる場合があります。

 

また、常に上腕骨が前に引っ張られるので、背中の筋肉及び首の筋肉が常に引き伸ばされた状態になります。

肩こりや首こりになるのは容易に想像がつくと思います。

 

このように、大胸筋は首〜肩にかけてのトラブルに大いに関連します。

そして首・肩に問題がある人は腰痛にもなりやすいことが言われています。

 

大胸筋(男のロマン)をしっかりと伸ばして、肩こり・首こり、腰痛などの予防に役立ててください。

 

 

—平野 充

 

慢性腰痛専門、整体院「栄花」-EHANA-

http://www.seitai-ehana.com/ 

栄花公式ブログ

https://ehanablog.wp-x.jp/

発行責任者;平野 充

発行者住所;

〒062-0034 北海道札幌市豊平区西岡4条13丁目9-12

連絡先;ehana3263@gmail.com 

Tel;090-2812-3263

 

 

 

3月7日(木)まで
【初回限定】先着5名様限定割引 → 残り1名様      

メールでのお問い合わせ・ご予約はこちら

ご予約は今すぐお電話で

090-2812-3263

【受付時間】9時~21時(不定休)

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

 

このような方から多くのご相談いただいています
慢性的な腰痛の各種症状改善
急なぎっくり腰になってしまい困っている
骨盤の歪みに悩んでいる(骨盤矯正・スタイル調整)
腰のあたりが常にだるい・疲れやすい
出産後に腰まわりがだるい・痛い
腰の病気・けがで悩んでいる

※営業時間は9時~21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。