2016/10/29(土)
祝!日本一!!
カテゴリー:院長ブログ:慢性腰痛専門、整体院「栄花」院長のつぶやき
TVの前より、
唯一のお城、2畳の書斎より、
やりました!
日本ハムファイターズ、十年ぶり3回目の日本一!
野球素人の私ですが、今回の日本シリーズはすごく見応えがあり楽しかったです。
思い返すと、シーズン途中に日ハムは武田勝選手の引退を発表。チームが一つになるきっかけでした。
一方、カープは黒田選手が同様に引退発表。
正直、黒田投手の影響力は、日ハム側からすると、不安要素でした。
そんな中でのシリーズ開幕。
カープがホームの利を活かして投手・大谷を攻略。
その勢いのまま2連勝。
北海道に帰ってきても、カープは黒田投手が好投。ここまではカープの完璧なシナリオだったと思います。
それを打ち崩したのが打者・大谷。
第1戦で結果が出せなかったにもかかわらず、あの場面でリベンジを果たすあたりやはりただ者ではないな、と。
そこでシリーズの流れは変わりました。
お互いに中継陣の安定性が際立った両チームでしたが、お互いにその中継ぎ陣を打ち崩すつながりのある打線。
その差が最後の最後ではっきりと勝敗を分けることになりました。
レアードの勝負所のツーラン、最終戦の満塁弾、そして西川のサヨナラ満塁弾。
そりゃ監督も泣くわ、、、
私の整体院のお客さんが、不吉なことを言ってました。
西川選手の日本シリーズでのサヨナラ満塁弾は史上二人目。一人目の時は、その選手のいるチームが最終戦までもつれて日本一を逃した、と、、、
いやいや!統計的にそれでは決まらない!はず。
やはり、何が起こるかわからない。そこにスポーツの醍醐味があるのかな。
日ハムが日本一を決めた第6戦、最終回に投手・大谷があるかな、とも思ったんですが、絶大な信頼感の谷元投手が胴上げ投手となりました。
もちろん、シーズン通して中継ぎとして頑張ってきた谷元投手ですが、あの場面は「もし万が一追いつかれたり、もしくは負けてしまった時に最終戦で投手・大谷で勝負できる」という、栗山監督のしたたかさもあったのではないかと、勝手に勘ぐってます。
欲を言えば、最終戦での黒田投手と投手・打者大谷との対決が見たかったな、と思っています。。。
何はともあれ、日本ハムファイターズ、日本一おめでとうございます。
夢と感動をありがとうございました。
以上、野球ど素人の院長の勝手気ままな日本シリーズ評論でした。
1月10日(金)まで
【初回限定】先着5名様限定割引 → 残り1名様
- このような方から多くのご相談いただいています
- 慢性的な腰痛の各種症状改善
- 急なぎっくり腰になってしまい困っている
- 骨盤の歪みに悩んでいる(骨盤矯正・スタイル調整)
- 腰のあたりが常にだるい・疲れやすい
- 出産後に腰まわりがだるい・痛い
- 腰の病気・けがで悩んでいる
※営業時間は9時~21時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。